トップページ > 靴と脚悩みコラム > ヘルス > 妊婦さんの体重管理におすすめ、ストレスなく楽しめる食事メニュー&レシピを紹介!
妊婦さんの体重管理におすすめ、ストレスなく楽しめる食事メニュー&レシピを紹介!

妊娠すると、それまでは想像もつかなかった身体の変化を感じる人も多いはず。妊娠初期に起こるつわりなどの身体の不調は、心身ともにつらいものですよね。
それらが治まって体調がよくなる妊娠安定期は、食欲が増すこともあります。我慢して食べ過ぎないようにするのではなく、食べながら無理せずに体重管理して、プレママライフを楽しんでいきましょう。
妊婦さんの体重管理はなぜ必要?

妊娠安定期になると、妊娠初期に感じていた身体の不調が軽くなることもあり、つい食欲が満たされるまで食べてしまう人もいるのではないでしょうか。
妊婦の体重は一般的に、妊娠前の体重からプラス10~13㎏が目安とされています。その目安を超えて妊娠中に肥満になると、巨大児分娩や帝王切開につながることも。これが、妊婦さんに体重管理が必要な理由です。
そのため産院によっては、妊娠中に体重が増えすぎると、助産師や看護師から注意を受けることもあります。アプリなどでグラフをつけて体重管理している方もいるかもしれませんね。
だからといって、食事を抜く方法はおすすめしません。赤ちゃんがお腹の中で成長するには。母体が栄養をしっかり摂取すべきでしょう。また、ママも出産に備えて体力をつけるために、食事を抜く方法は適してないといえるでしょう。
妊娠中に必要な栄養とおすすめ食材
・鉄分
血液を作るのに欠かせないとされている鉄分。赤ちゃんの分、ママの身体に循環する血液も増えるため、多く摂取したほうがよいとされています。
・カルシウム
骨をつくる主成分。妊娠中はカルシウムの吸収率が上がるそうなので、たくさん摂取してたくさん吸収しましょう!
・葉酸
水溶性ビタミンB群の一種。妊娠前から摂取が必要と耳にしますが、妊娠中も、赤ちゃんの成長のために摂取するのがよいとされています。
これらの栄養が入っている食材といえば、オートミール、ほうれん草、豆類、卵などが挙げられます。中でもオートミールは、ご飯に比べるとカルシウムや鉄分が多く含まれている上に食物繊維も豊富なため、お通じ改善にも役立ちそうですね!
妊婦さんの体重管理におすすめのレシピ
メイン料理

少々手間がかかるかもしれませんが、特別な日にも食べたい彩りのよいレシピ♪

ほうれん草がメインになるレシピ。トマトやチーズなどの食材を足しても◎
スープ料理

カルシウムが含まれる水菜も使ったレシピ

冷やして食べても美味しいので、夏場でも重宝します
スイーツ

レーズンは鉄分が多いので、一緒に摂れるところもいいですね!

材料3つで作れてしまうスイーツ!
プラス運動で無理のない体重管理を
体重管理は食事からでもできますが、身体の調子がよい日には、運動を取り入れることも大切! マタニティヨガや水中ウォーキング、外に出てお散歩するだけでも立派な運動です。
運動する際に不安なことがあれば、かかりつけの産婦人科に相談してみてくださいね。
5分だけでもいいので、少しずつお腹の赤ちゃんと相談しながら、無理のない範囲で進めていきましょう!
まとめ:食事と運動でよりよいプレママライフを
妊娠中期になると食欲が増えて、つい食べ過ぎてしまうこともありますよね。体重管理が必要なときは、妊娠中に必要な栄養を摂りつつバランスよく食事をすることが一番の近道。
今回挙げたレシピを参考に、自分の食べやすい方法が見つけられるといいですね!
出産後はなかなか料理や運動にゆっくり時間がとれないので、プレママライフに楽しんでおくことをおすすめします。
同じカテゴリーの記事
-
【膝痛】でお悩みの方におすすめ!ストレッチとウォーキングシューズ【理学療法士監修】
-
ウォーキングで筋力アップしたい人必見! 正しいウォーキングと筋トレで筋力アップ
-
脂肪燃焼効果あり! ウォーキングでダイエット
-
本当は怖いストレートネック!治すには? 簡単体操、矯正グッズをご紹介!
-
子連れ妊婦のお出かけ先、遊び場所は? 先輩ママのおすすめのスポット&要注意ポイント!
-
猫背を治すには? 矯正方法と、日常で治せる習慣、簡単なストレッチを紹介
-
取り戻したい、出産前の体型! 体重減っても体形が戻らない、その理由
-
大きくなった出産後のおしり、どうすれば戻せる? 小さくする方法と大きくなる原因とは
-
【理学療法士監修】産後腰痛の原因と対策は?日常でできる簡単な方法とは
-
自分にあった靴サイズを知るには?サイズの測り方、測るべき場所を解説します
-
妊婦さんにおすすめの運動②マタニティヨガとは? 準備や方法を徹底ガイド!
-
妊婦が子連れで結婚式に参列するときの注意点は? 入学卒業にも着まわせる、服装のポイントも!
- スペシャルコラム一覧
- 靴・脚悩みコラム一覧
- お知らせ・ニュース一覧
- 女性の為の安全靴 開発LABO
- 就職活動用パンプス 開発LABO
- ヘルス
- 就職活動のパンプス選び
- お仕事用
- 幅広・プラスサイズ
- 妊婦さん・子育てママ
- 足のむくみ 関連記事
- 外反母趾 関連記事
- ウォーキング
- 靴業界用語
- アース ミュージック&エコロジー ブルーレーベル
- お知らせ・ニュース コラム
- ナイスクラップ
- お知らせ・ニュース コラム
- ハイブリッドウォーキング
- お知らせ・ニュース コラム
- フィットパートナー+BMZ
- お知らせ・ニュース コラム
- マジカルステップス
- お知らせ・ニュース コラム
- マンマ
- お知らせ・ニュース コラム
- ラ・ファーファ シューズ
- お知らせ・ニュース コラム