シューズラボ & オンラインストア

ショッピングカート
3,900円(税別)以上のご購入で送料無料

トップページ > 靴と脚悩みコラム > ヘルス > 自分にあった靴サイズを知るには?サイズの測り方、測るべき場所を解説します

外反母趾にもやさしい幅広設計
足への負担だけでなく”美歩行”機能にこだわった3E-4Eの幅広パンプス

妊婦さんに!医療視点から生まれた靴
ママ向けシューズブランド「MAMMA」

自分にあった靴サイズを知るには?サイズの測り方、測るべき場所を解説します

ネット販売は、お店に出向かなくてもどこでも気軽に購入できるのでとても便利ですよね。

ただその反面、靴の試し履きができないという声もあります。

そこでこちらの記事では、

①足のサイズの測り方

②ブランドごとの靴サイズを知るには

についてお伝え致します。

足のサイズを測って正確な靴サイズを割り出し、交換の手間をなくしましょう!

①自分の足サイズの確認方法

靴サイズに関係する足の箇所は三つあります。

足長(そくちょう)

足の中で「一番長い足の指先~かかと」までの長さです。

足囲(そくい)

中足骨という、足の指の付け根~甲の前方にある骨があります。

足囲とは「親指と小指の付け根までの中足骨の外周サイズ」のことです。

足幅(そくふく)

足を上から見たときに「幅の一番広いところ」の横幅です。

足のサイズ測定に必要なもの

・メジャー

・30cm定規

・足を乗せて外周をなぞるための紙

・筆記用具

足サイズを測る姿勢

※靴は脱いで測定します

足を肩幅に広げ、自然な状態で立ちます。

この時、普段立っていたり、歩いたりするときと同じ姿勢で測るのがポイントです。

一人で測るとかがむので通常の体重のかかり方が変わり、足の測定サイズが実際と異なってきてしまいます。

そのため、できれば他に測る人がいてくれる状態が望ましいです。

足サイズの測り方

計測準備1

足を肩幅に開いた画像のように立ち、

①筆記用具を垂直に立てて、足の周辺に線を引きます。

計測準備2

周囲の線が引けたら、

①足の一番長い指と踵の中心に印をつけます。

②親指と小指の骨の一番幅の広いところ(足幅)に印をつけます

③①と②、それぞれを線で結びます

①が足長、②が足幅になります。

足囲を計測する

そのまま足を床に着け、足の下にメジャーをすべりこませます。

②の印のところで足の横幅の周囲を測ります。

これが「足囲」になります。

足長・足囲を出す

①と②それぞれを定規で測りましょう。

ここまでで測った数値を、次は靴の購入時に活用してみましょう。

靴の通販でサイズチェック

では、実際にネットで靴を買う時は、靴の詳細サイズをどうやって見ればいいのでしょうか?

ネットで売っている靴には「詳細サイズ表」など、足長・足幅・足囲と靴サイズの対応表を載せているものもあります。

靴の説明をよく見て、不安があるようなら購入前に販売店に問い合わせをしてみましょう。

PAGE TOP