トップページ > 靴と脚悩みコラム > 妊婦さん・子育てママ > 妊婦さんにおすすめの運動②マタニティヨガとは? 準備や方法を徹底ガイド!
妊婦のお悩みNO.1「足のむくみ」に着目
ママ向けシューズブランド「MAMMA」
妊婦さんにおすすめの運動②マタニティヨガとは? 準備や方法を徹底ガイド!

妊娠中の身体には、さまざまな変化が表れます。その程度は人それぞれですが、妊娠によるトラブルには多くの方がお悩みのことでしょう。
それらを予防・改善するために、妊娠中の適度な運動が効果的といわれています。そのひとつとして取り組む方が増えているのが、マタニティヨガ。
この記事では、マタニティヨガの効果や方法、準備や服装などについて詳しくご紹介します。
マタニティヨガとは?
マタニティヨガとは、妊娠中でもできるように考えられたヨガのプログラムです。
“マタニティヨガは妊娠中の精神・肉体・呼吸を整え、心と体の安定を目指すプログラムです。ヨガに大切なのが呼吸(ブリージング)です。呼吸に合わせ大きなお腹でも気持ち良く出来るアーサナ(ポーズ)ばかりなので、ヨガ初心者でもお腹の赤ちゃんと楽しんでいただけます。”引用:一般社団法人 日本マタニティフィットネス協会
他に妊婦さんにおすすめの運動
妊婦さん向けの「軽い運動」、こちらもおすすめです!
妊婦さんも、安定期に入ったらむしろ運動をした方がいいと言われています。妊婦さんがウォーキングすることのたくさんのメリットと、効果的な行い方についてお伝えします!
妊婦さんに嬉しいメリット
マタニティヨガには、妊婦さんに次のようなメリットがあります。
気分転換
ストレッチすることにより、ホルモンが分泌され気分が明るくなります。
体重管理・体力や筋力アップ
インナーマッスルはお産にも役立つもの。
体力が必要となる、出産や産後の準備にもなるでしょう。
またエネルギー消費が大きい筋肉が増えることで、太りすぎを予防する効果もあります。
妊娠中のトラブル予防・改善
妊婦さんのさまざまな悩み(腰痛、手足のむくみ、肩こりなど)の予防や改善が期待できます。
リラックス
お腹の圧迫により浅くなりがちな妊婦さんの呼吸を深い呼吸に導きます。
長く息を吐きだすことで副交感神経が優勢となり、リラックスします。
いつからできる? 準備や服装は?
マタニティヨガを始める時期
他の一般的な軽い運動と同様に、体調を見ながら妊娠12週以降からがおすすめです。
マタニティヨガに必要な」もの
一般のヨガでもよく使われる、ヨガマットがあればいいでしょう。
ヨガマットは、踏ん張るポーズにも対応できるグリップ力があり、6ミリ程度の厚みがあるものがよいでしょう。ヨガ教室でもよく使われている「ヨガワークス」のマットは、最初の1枚におすすめです。
特に床で行うことがなければマットなしでも、また、大判のバスタオルなどでも代用は可能です。
服装はお腹周りがゆったりとした、動きやすく楽なウェアならどれでも大丈夫ですが、産後も使えるようなおしゃれな専用ウェアだと気分が上がります。
いろいろあるマタニティヨガの方法
大きなお腹でジムに通うのは大変なので、自宅でマタニティヨガをする人も増えています。働く妊婦さんは平日に時間がとれないため、休日に気軽に行えるのがメリットです。家の中でマタニティヨガを行う方法の一例をご紹介します。
オンラインレッスン
インストラクターの指導のもと自宅で安全に行え、カメラ越しに対面でヨガができるのが特徴です。
アプリ
スマホがあればすぐできる、マタニティヨガアプリもあります。
動画配信
マタニティヨガの動画も豊富にあり、気に入った動画を選んで気軽に始められます。
・ホットヨガスタジオLAVAのマタニティヨガ動画(YouTubeチャンネル名:ホットヨガスタジオLAVA)
・B-life Marikoさんのマタニティヨガ動画(YouTubeチャンネル名:B-life)
また、妊婦向けではありませんが、家の中で体を動かせるゲームも。妊婦さんの身体に無理のない運動を取り入れれば、気分転換にもなりますね。
マタニティヨガを行うときの注意点
マタニティヨガを行う際の注意点としては、「妊婦の身体に負担がかかるものを避ける」と認識して、次のようなポーズは控えましょう。
・お腹を圧迫する
・お腹を強くねじる
・腹筋を使う
・不安定で転倒の危険がある
まとめ:妊婦に無理のないヨガで心と身体のリラックスを
妊娠中に体調が安定しないときは、何をしても気持ちが沈みがちです。身体を動かせるようになったら、ヨガに取り組んでストレス発散するのもよいでしょう。ウェアやマットもいろいろあるので、お気に入りを選べば、やる気アップにつながりますね。
自分に合ったやり方で、マタニティヨガを楽しんでくださいね!
同じカテゴリーの記事
-
子連れ妊婦のお出かけ先、遊び場所は? 先輩ママのおすすめのスポット&要注意ポイント!
-
取り戻したい、出産前の体型! 体重減っても体形が戻らない、その理由
-
大きくなった出産後のおしり、どうすれば戻せる? 小さくする方法と大きくなる原因とは
-
【理学療法士監修】産後腰痛の原因と対策は?日常でできる簡単な方法とは
-
妊婦さんの体重管理におすすめ、ストレスなく楽しめる食事メニュー&レシピを紹介!
-
妊婦が子連れで結婚式に参列するときの注意点は? 入学卒業にも着まわせる、服装のポイントも!
-
公園デビューはいつから?ママ友とのかかわり方や、おすすめの持ち物リストまで完璧ガイド !
-
妊婦さんにおすすめの運動①散歩ウォーキングの意外なメリット、効果とポイント
-
安産と体形って関係あるの?知らなかった骨盤の形とお産について
-
【チェックリストあり】妊娠の必需品アイテムはこれ!経験者にきく買ってよかったプレママにおすすめ準備品(レベル別)
-
妊娠でもらえるお金は?公的援助を徹底解明! 補助の種類と注意ポイントは?
-
【妊娠週数別】初マタ妊婦さん必見! 赤ちゃんのエコー写真の見方ポイント
- スペシャルコラム一覧
- 靴・脚悩みコラム一覧
- お知らせ・ニュース一覧
- 女性の為の安全靴 開発LABO
- 就職活動用パンプス 開発LABO
- ヘルス
- 就職活動のパンプス選び
- お仕事用
- 幅広・プラスサイズ
- 妊婦さん・子育てママ
- 足のむくみ 関連記事
- 外反母趾 関連記事
- ウォーキング
- 靴業界用語
- アース ミュージック&エコロジー ブルーレーベル
- お知らせ・ニュース コラム
- ナイスクラップ
- お知らせ・ニュース コラム
- ハイブリッドウォーキング
- お知らせ・ニュース コラム
- フィットパートナー+BMZ
- お知らせ・ニュース コラム
- マジカルステップス
- お知らせ・ニュース コラム
- マンマ
- お知らせ・ニュース コラム
- ラ・ファーファ シューズ
- お知らせ・ニュース コラム