シューズラボ & オンラインストア

ショッピングカート
3,900円(税別)以上のご購入で送料無料

トップページ > 靴と脚悩みコラム > 妊婦さん・子育てママ > 公園デビューはいつから?ママ友とのかかわり方や、おすすめの持ち物リストまで完璧ガイド !

妊婦さんに!医療視点から生まれた靴
ママ向けシューズブランド「MAMMA」

公園デビューはいつから?ママ友とのかかわり方や、おすすめの持ち物リストまで完璧ガイド !

月齢が進んできた子供に初めてのお外デビューをさせたい、でも不安……そんな初ママも多いことでしょう。
この記事では、公園デビューにおすすめの時期から、年齢別の公園での過ごし方、公園の選び方や遊び方、公園ママ友との関わり方について、初ママにお伝えしたいポイントをご紹介します。

 公園デビューはいつがおすすめ?

お外遊びは歩けるようになってから……そう思っていませんか?
実際は、そんなことはありません。初めてのお外デビューとして、まずはベビーカーで公園をお散歩というのもアリなのです。
花や木を眺めたり、ちょうちょなどの虫を見つけたりもできるかも。外の空気に触れ、太陽の光を浴びるだけでも、お子さんやママの気分転換にもなりますね。
ママと子供の生活リズムが整ってきて、「外に出てみたい!」と思ったときが、公園デビューのベストタイミングです。

0歳児の公園での過ごし方

ママと子供で、公園までピクニック気分で出かけてみましょう。レジャーシートを持参してもいいですね。
ママと一緒に乗れる遊具もあります。周りに危険なものが落ちていないか気をつけて、子供が手に取らないように、目を配りましょう。

1歳児の公園での過ごし方

歩きはじめると、子供の行動範囲はぐっと広がります。お散歩を兼ねて、公園まで歩いていくのもいいですね。
子供一人で乗れる遊具もありますが、決して目を離さないよう心がけましょう。靴に慣れるため、家の中で靴を履いて歩く練習もおすすめです。

2歳児の公園での過ごし方

砂場デビューしてみましょう!
砂を口に入れないことを教えながら、ママも一緒に遊んであげるといいですね。
砂場用の遊び着や、おもちゃを用意しておくと安心です。
突然興味のあるものへ走り出すこともあるので、この時期も決して目を離さないよう気をつけましょう。

3歳児の公園での過ごし方

一人で遊具に乗れるようになったり、お友達と一緒に遊べるようになったりすると、順番をめぐってのトラブルなども予想されます。
そんなときはママがお手本になって、遊び方を教えるチャンス。「順番は守ろうね」の一言を伝えましょう。

ここがポイント! 公園の選び方や遊び方のポイント

公園デビューに「これだけ押さえればOK」なポイントをご紹介します。

公園選びのポイント

近所にある

まずは近場から! 親子ともに公園に慣れることが重要

小さめの規模

ママの目が届く広さが安心

何時ごろ行く? どのくらい遊ぶ?

お昼寝の時間を見越して、まずは午前中に行くのがよいでしょう。
午後は小学生も公園を利用するので、小さな子供には危険もあります。
滞在時間は、1~2時間を目安にするのがいいかもしれません。
子供が遊びに夢中で「帰りたくない!」と言うこともあるので、「お昼だから帰ろうね」「あと10数えたら帰ろうね」など、気持ちをうまく切り替えるようにしましょう。

お出かけおすすめ持ち物リスト10選

□ 着替え一式(おむつ)
□ 飲み物
□ ウェットティッシュ
□ ビニール袋
□ エコバック
□    紐、ゴムコード(フック付き)
■ 虫よけスプレー、日焼け止め
■ ばんそうこう、消毒液
■ レジャーシート
■ ボールやシャボン玉、砂場グッズ

 

※□は必須、■はあるとよいもの
※夏は帽子やタオル、冬は毛布などの防寒グッズを忘れずに!

ビニール袋はお菓子を食べたゴミをまとめたり、公園で拾ったどんぐりや松ぼっくりを入れることもできます。
また、子供は暑がりで、遊びに夢中になると上着を放り出して遊び始めることも。
そんなとき、小さく折りたためるエコバッグがあると安心です。

またフック付きの紐は、一本あると荷物が増えたときもラクラクです!
お出かけ帰りに買い物することもよくあると思うので、ベビーカーや自転車のかごに一本あると重宝します。

どうする? 公園ママ友との関わり方

公園デビューは、ママにとっても初めての出会いへの第一歩。
公園ママ友との接し方について、以下にポイントをまとめます。

まずは笑顔で挨拶を!

公園にいるママたち全員に挨拶する必要はありませんが、子供同士が近くにいるときは挨拶をしましょう。
挨拶はとくにかしこまらず、笑顔で「こんにちは」で十分。
子供の月齢が近いと共通の話題が見つかりやすいです。周りの子供の様子もよく見て、話しかけてみましょう。

これはNG! 節度をわきまえた言動を

話が盛り上がってくると、話題もプライベートな方向へ進みがちです。
が、おつきあいが浅いうちに立ち入り過ぎるのはNG。
住所、職業などの個人的なことや、家族の愚痴など後ろ向きな話題は、親しくなる前には控えたほうがよいでしょう。

公園遊びに適した親子ファッション

子供については、とにかく汚れてもいい服! これに尽きます。
とはいえ、お着替え一式の持参もお忘れなく。
ママも、汚れてもよい動きやすい服装がベストです。
靴は履きやすく汚れが気にならない、スリッポン型シューズがおすすめですよ。

まとめ:ママが楽しめる公園デビューを

子供が大泣きするかも、お友達を泣かせてしまうかも、公園ママ友と仲よくなれないかも……など、初ママに公園デビューの不安はあって当然。
ですが、親子ともに関わる人、物事が増える公園デビューですから、構え過ぎずに一歩を踏み出してみましょう。
まずは、ママが子供と一緒に楽しむことが一番です。
公園デビューの1日が、素敵な思い出になりますように!

PAGE TOP